【サラリーマン】年齢は関係ない10歳上の仲間と勝負しろ|73

<今日のポイント>
プロの世界に甘えは禁物
年齢は関係ない、10歳上の仲間と勝負する
今日は、
「年齢は関係ない、10歳上の仲間と勝負しろ」
という話をします。
しかし、今回の鬼則(きそく)も、
全員の方に、やっていただきたいというわけでは、
ありません。
「今、仕事が順調に行っているので、もっとTRYしたい」
あるいは、
「最近、あなた自身に謙虚さがなくなって、調子こいているので戒めたい」
と考えているなら、
つまり、あなたが、
「今より、より高いステージに挑戦していきたい」と、
考えているなら、
そして、余裕がある方なら、
挑戦することを、お勧めしたいと思います
決して、無理をしないでください。
今日、
「年齢は関係ない、10歳上の仲間と勝負しろ」
このことを、お伝えするに当たっては、
いつも、私自身が、考えている事を、
お話したいと思います。
興味のある方は、読み進めてください。
プロ野球の世界では、
同じチームの仲間が、優勝を目指す仲間であり、
試合に出るためのライバルでもあります。
あなたが、もし営業マンならば、
同じチームの営業マンは、プロ野球選手と同じように、
仲間であり、ライバルでもあるということを、
なんとなく、理解していただけるかもしれません。
そして、プロ野球選手の場合、
実力の世界ですから、試合に出るということには、
彼らの年齢は、全く関係ありません。
20代前半の人も、30代後半の人も、
同じ土俵で、勝負をしています。
ですから、実力があれば、
10代でも、20代前半でも、勝負できるわけです。
10代、20代前半で、活躍している彼らは、決して、
「俺は、まだ若いから、活躍できない」とは、思わないのです。
ビジネスの世界に置き換えると、
少し上の年齢のビジネスパーソンと、自分自身を比べてみると
言う人が極端に少ないような気がします
あの人は、私より10歳も上だから、
勝てなくて、当たり前だ
あの人は、社長。私は、社員。
だから、自分には、何もできないのだ。
そのように思いこんでいるビジネスパーソンに多いのです
特に、その傾向は、サラリーマンになると
余計に、顕著になります。
しかし、プロの世界には、
年齢は関係ないのです。
10歳上の仲間と勝負する
そして、あなたは、10歳上の先輩に、先輩が持っていない
何かを与え、
あなたは、先輩に、あなたが持っていない
何かをいただく、
そんなWIN-WINの関係を、
年上のビジネスパーソンと築くことができてこそ、
あなたの給料は、上昇します
それでは、お互い、今日も、
気持ちよく、活躍しましょう
七軍曹