【サラリーマン】疲れるのは中途半端だから|休みに逃げずに徹底的に遊び尽くせ|66

<今日のポイント>
遊びや、家族サービスを言い訳にして、
徹底的に、遊びや、家族サービスに力を入れる人では、
その本質は、全く違う
ちなみに、
私、七軍曹は、欲張りなので、
仕事も、遊びも、両方取りたいと考えている
そして、気がついたことは、
遊びの中には、仕事に活用できる要素がたくさんあって、
仕事にも、遊びに使える要素がたくさんあること、
心と体を別に考えることが、不可能なように、
仕事も遊びも、常に、全力でTRYし続ける道を
選択しています。
こんにちは。
前回、
「仕事に、逃げるな」という話をしました。
何が、言いたかったのかというと、
「俺は、仕事をしている」
と自慢ばかりしている人は、
実は、仕事に打ち込んでいるのではなく、
目の前にある、しなければならないことから、
セルフチェックしてみてください
ということを、お伝えしたかったのです。
さて、今日のお話は、
「遊びに逃げるな」というお話です
「俺はな、娘のため、家族のために、働いているんだよ」
「だから、家族サービスも家族のために、してるんだよ」
なんて、ことを言う方を、見かけます。
20代のころ、私は、
そんな方には、生意気にも、
「娘さんが、迷惑ではないですか?」
「そんな、恩着せがましく、
とか、
「家族サービスに、逃げてるから、
お話していました。
今から、考えると、
もう、10年くらい昔のこととは言え、
かなり生意気なことを、言っていました。
ただ、ここでも、反応は、二つに分かれました。
中途半端に、家族サービスに逃げているビジネスパーソンと、
徹底的に、遊びや、家族サービスに逃げている、
彼ら先輩の反応は、
やはり、ことなったものでした。
中途半端な、先輩たちは、かなり
「ムッ」とした表情になり、
「いや、俺は、家族のために働いている」
「俺が、稼げなければ、誰が、食わせるんだ」
などと、激怒する傾向が、ありました。
20代の私は、
「道は、別にもあるのだから、あなたが食わせられなければ、
また違うアイデアがでてくるのに・・・」
と、考えていたのを、思い出します。
徹底的に、逃げていた、ビジネスパーソンは、こんなことを、
常日頃から、言っていました。
「俺は、完全に、仕事より、自分の趣味や、
「だから、仕事の場では、徹底的に裏方に徹して、
自分を主張しないし、チームメンバーが光り輝くようにするには、
どうしたらいいのか? いつも、考えているよ」
なんてことを、言っていました。
まだ、20代の私は、
「そんな夢も希望もない人生だな」
とその時は、思ってしまったのですが、
中途半端なビジネスパーソンの方よりは、
潔くて、カッコいいな
と思ったのを、今でも、覚えています
それでは、お互い、今日も、
気持ちよく、活躍しましょう
七軍曹