【サラリーマン】なぜ独立のために今働くことがうまくいかないのか?|44
<今日のポイント>
将来のために、今我慢しながら、出し惜しみしながら
働くのはナンセンス
今を最大限輝きながら、成果を思う存分発揮しながら、
気がついてみたら、社会に必要とされる人物になっていた
永続的に成功されている方は、
後者のような成功プロセスを経ていることに、
注目しよう
こんにちは。
「将来、起業をするために、今働いています」
という、サラリーマンの方が、います。
しかし、私の感覚では、
このようなサラリーマンの方は、ほとんど「満足な起業」を、
することができません。
仮に、起業できたとしても、
そのサラリーマン経験が、起業後の成功に、
生かされることができません。
つまり、起業で成功した場合も、
サラリーマン時代の経験が、生かすことができない
とても、もったいない状況になっています。
つまり。
「わたしは、起業したら、今のビジネスモデルを使いたいので
今は、まだサラリーマンなので、それを実践しないです」
「将来、このビジネスモデルを、使いたいので、
今はまだ出したくないです」
このような考えで、サラリーマン生活を過ごしても
無駄な時間を過ごすことになると言うのが、わたしの実感です。
わたしは、社員の立場で、
中小零細企業の経営者、経営幹部の方を
おそらく、
日本で一番数多くの経営者、経営幹部の方を、
観察することができる、観察してきた立場にいます。
永続的に成功されている
経営者、経営幹部の方のほぼすべての方が、
「将来のために、今我慢をしているのではなく」
出し惜しみすることなく、今すべてを出しつくし、
「今を、輝きながら、今この瞬間に、最大限成長する」
ために、その動機で、働くことができているからです。
つまり、
サラリーマン期間を、起業後の準備期間として、
費やすのではなく、
今、この瞬間、
自分自身、会社、チーム、クライアントが
WIN-WIN-WIN-WINに
なるように、
「今この瞬間に、全力を費やしている」
のが、真実なのです
もし、あなたがサラリーマンの方であるならば、
「今この瞬間に、ベストを尽くし、輝く」
「今この瞬間に、ベストを尽くし、成績を残す」
ことに、フォーカスしましょう
それでは、お互い、今日も、
気持ちよく、活躍しましょう
七軍曹