【マーケティング】お客様が勝手に集まる仕組み|後半|94

こんにちは。
今日は、「平林岳さんを応援する会」がどのようにして、
ビジネスにつながるのか? について、お話したいと思います。
今回のこの会を行う時、私が最も注意したのは、
このような、応援する会を、タダのボランティアで終わらせない事。
誤解をおそれず言えば、ビジネスとして、
とらえ、かかわった全ての人が、
ビジネスとして、長く継続して続けることが出来る事。
ここを、重視しました。
つまり、今回のこの応援は、脱集客法の実践で、
私たちが、かかわる人全てが、
(1.寄付してくれたお客さん、2.私自身、3.チームメンバー、4.平林さん、5.1~4のメンバーの家族。)
WIN(5WIN)になる、仕組みを実践する、
新しい時代のチャレンジの一つだったのです。
時代に先駆けて、気がついてくれた方、
私の説明不足で、なかなか気がつかなかった方、
どちらも、いらっしゃると、思います。
つまり、ここ2~3年言い続けている、
「脱集客法」の実践だったのです。
私が、お願いしたいのは、この仕組みを、
あなたの地域で、あなた自身がリーダーになり、
やっていただきたい、ということです。
- 今回は、私網倉の音声(事実編)が、付録
でついています。この音声を、あなた自身が、地域の人たちの前で、
話をしているイメージをしてみてください。
きっと、得るものがあるはずです。
1.平林さんを応援する、私たちメリット
平林さんが露出すればするほど、今回応援してくれた経営者の方の露出が、増えていきます。
つまり、広告費に換算すると、何十万、何百万の効果があると言うことです。
しかも、経営者は、消費者の人たちに、売り込みをする必要がありません。
平林さんを、応援すればするほど、お客さんは、経営者に良い印象を持つのです。
<絶対悪用厳禁なのは、このためです>
2.平林さんのメリット
平林さんの希望は、
「ただ単に、お金を頂くことは、重いのでできない」
というものでした。
何かお返しできるなら、寄付を受けたいということでした。
その平林さんの想いも、今回は実現することが出来ました。
3.チームメンバーのメリット
今回のプロジェクトのリーダーは、私網倉です。
私が実際に、どのように事業を立ち上げるのか?
その一部始終を、見せることで、また彼らが手伝うことで、
次に、自らがリーダーになったときの参考になります。
4.私たちの家族のメリット
詳しくは、付録の音声で。
5.私、ERICAMIKURAのメリット
詳しくは、付録の音声で。
ただ単に、
ボランティアだけだと、長く応援することは、できません。
しかし、ビジネスだけで稼ぐ事ばかり考えれば考えるほど、
稼げなくなる時代に、なっているのです。
(重要)長く継続的に続けることができる、
つまり、信頼関係から、成り立つビジネスモデル。
もちろん、今回の会は、数ある手段の中の一つの実践報告にすぎませんが、
少しでも感じることがあれば嬉しいです。
それでは、今週も、頑張っていきましょう。
七軍曹
追伸
申し訳ありません。
音声については、昔のもので、見つけることができませんでした。
ブログでは、文章だけをご覧ください。