【サラリーマン】すべては内発的動機で行え|45

<今日のポイント>
多くの人は、自分が行動できているか?
出来ていないか?を、チェックする
しかし、重要な法則
「行動は、動機を強化する」
を、考えると
本当に大事なのは、
行動するときの内発的動機をチェックすることである。
内発的動機ですべての行動を行えば、
その行動は、小さなものでも、
自然と、大きな大河になっていくのである。
こんにちは。
あなたが・・・
「◎◎してください」
と、雑用を受けたとします。
あなたが、この仕事をするときの動機が、
「よし、この◎◎という雑用の仕事に、
10倍の付加価値をつけて、私でなければできなかったと
言われるような仕事に変えてしまおう。
この雑用を通じて、成長しよう」
と考え、仕事をするのと、
「いやだな。なんで、こんな仕事を俺がしなければならないのか?
と考え、仕事をするのでは、
3日後、10日後、30日後、90日後、180日後、1年後
驚くほどの違いを、あなたにもたらしてしまう、
というのが、今日のお話のポイントです。
とても重要なことは、
あなたが雑用をすればするほど、
あなたの雑用をする、動機が強化されていくという、
法則を知ることです。
つまり、雑用をすればするほど、
前者の方は、
「もっと、成長しよう。もっと付加価値をつけて、喜ばれよう」
と雑用を受けることで、なるのに対し
後者の方は、
「なんで、こんな仕事をするのだ。この俺が・・・」
と雑用を受けることで、より仕事が
嫌いになるのです。
つまり、あなたの雑用をするときの
その動機が、内発的動機になっているか?
を常に、チェックすることで、
仕事を通じ、
ビジネススキルの向上
ビジネスパッションの向上
を実現できるようになるのです。
そのための第一歩として、
もし、あなたが、サラリーマンの方ならば、
もし、あなたが、新入社員の方ならば
そのための第一歩として、行うことをお勧めしたいのは、
「すべての雑用に、あなたの内発的動機で、
です。
与えられた、雑用に、内発的動機で
付加価値をつける過程で
あなたの中に、
・仕事に関するパッションが生まれ
・あなたのビジネスアイデアが生まれ
・あなたへのチームメンバー、上司からの信頼を受け
・雑用をすればするほど、自分の成長を実感できる
ように、なります。
それでは、お互い、今日も、
気持ちよく、活躍しましょう
七軍曹