【サラリーマン】勝ち組のやり方|白でも黒でもなく第3の道を選べ|68
この記事を書いている人 - WRITER -
東京都出身。高校卒業後、信州で学生生活を送る。卒業後の1996年大手ハウスメーカー積水ハウスに入社。ラッキーパンチで、新人王などの成績を残したが、飛び込み訪問に限界を感じる中、どん底の体験をする。1999年ダイレクトマーケティングに出会い、セールス方法を研究・実践する。
2002年スカウトされ、「株式会社エルハウス」に入社。住宅営業として活躍する一方、2004年にはアメリカ・ボストンにマーケティング留学。帰国後は、長年培ってきた独自のノウハウの継承のため、セミナーを開催するなど、住宅コンサルタント、住宅アドバイザーの育成にも力を入れる。2011年以降は、数社のグループ会社の立ち上げや運営にも携わり、サラリーマン経営者として、活躍。
現在は、工務店の現役役員として、マーケティングと経営に力を注ぐ一方、全国数十社のオーナー経営者、経営幹部・リーダーと共に、メンバーが望む人生を手に入れ、主体的にライフもワークも楽しむ仕組みづくりを行なっている。自称フロー父さん&七軍曹。夫・父・子・リーダー・フォロワー・コーチ・アスリートの1人7役を楽しむ
<今日のポイント>
どんなに、理不尽な、無理難題な問題でも、
必ず、今より、
今の状態より、少しでも良い状態になることは
可能である
そのためのマスターキーは、
白でも黒でもなく、第3の道を選べ
なのです。
こんにちは。
前回は、相手から
無理難題を、要求された時、
理不尽なことを、言われた時、
に、その要望を受けてもいけないし、
その要望を拒否してもいけない
なぜなら、
要望を受けても、拒否しても、お互いが
WIN-WINになれないからなのです。
では、どのようにしたらいいのか?
ズバリ
「第三の道」をあなた自身が提案することが
唯一の解決策なのです。
たとえば、お客さんから
「200万円値引きしてほしい」
と、言われたとします。
そうしたら、
200万円値引きをしてしまっても、
その値引きを、100万円に抑えてしまっても、
その値引きを、0円に抑えつけてしまっても、
いけないのです。
そうではなく、第三の道
「200万円を相手に与えたうえで、喜んでもらったうえで、
あなたもその理不尽な、お客さんに出会うことで、利益を得ることが
できるようにする」
このような提案をするのが、
あなたの役目なのです。
たとえば、部下から
「うちの給料は、安いので、社長給料を毎月2万円上げてください」
と言われたとします。
そうしたら、
毎月、2万円あげてしまっても、
その上げ幅を、1万円に抑えようとしたり、
今の給料で嫌なら、辞めろと、切り札をつかったり、
しては、いけないのです。
そうではなく、第三の道
「2万円給料を上げたうえで、会社が儲かる仕組みをあなたが作るのです」
つまり、
会社にその社員が貢献し、会社が売り上げをあげられると、
その社員に、2万円が手に入るような、
仕組みをあなたが作ることが、
社員さんも、私たちもWIN-WINになる
唯一の道なのです
白でも黒でもなく、第三の道を選ぶ
でいきましょう
それでは、お互い、今日も、
気持ちよく、活躍しましょう
七軍曹
この記事を書いている人 - WRITER -
東京都出身。高校卒業後、信州で学生生活を送る。卒業後の1996年大手ハウスメーカー積水ハウスに入社。ラッキーパンチで、新人王などの成績を残したが、飛び込み訪問に限界を感じる中、どん底の体験をする。1999年ダイレクトマーケティングに出会い、セールス方法を研究・実践する。
2002年スカウトされ、「株式会社エルハウス」に入社。住宅営業として活躍する一方、2004年にはアメリカ・ボストンにマーケティング留学。帰国後は、長年培ってきた独自のノウハウの継承のため、セミナーを開催するなど、住宅コンサルタント、住宅アドバイザーの育成にも力を入れる。2011年以降は、数社のグループ会社の立ち上げや運営にも携わり、サラリーマン経営者として、活躍。
現在は、工務店の現役役員として、マーケティングと経営に力を注ぐ一方、全国数十社のオーナー経営者、経営幹部・リーダーと共に、メンバーが望む人生を手に入れ、主体的にライフもワークも楽しむ仕組みづくりを行なっている。自称フロー父さん&七軍曹。夫・父・子・リーダー・フォロワー・コーチ・アスリートの1人7役を楽しむ