パソコンはOSが効果や効率を決める| 仕事は脳の思い込みが成果や効果をきめる

七軍曹(Amikura)です。
ありがとうございます。
本日、15日(水曜日)15時〜
工務店経営|緊急ライブセミナーを行います
(生放送に参加可能です)
今大事なのは、今まで使ってきた、ノウハウやスキル
この古いものに、加えていくこと。
発酵させ熟成させていく事。
(タネは捨てたら、ダメですよ!)
そして、古いものに、新しいものを加えて、
新しい、役に立つ、使える
信じこみに、変える事。
確かに、Windows95は便利でした。
Windows95でどんなに頑張っても、
スピードが遅すぎて、成果が出ないことが、
わかっているからです。
パソコンは、OSが、効果効率を決める
思い込みが古いOSならば、
これは、ご存知のように、
古いものであれば、どんなに頑張っても、根性を使っても
古いOSのまま頑張ったら、壊れてしまうんです
今、全国の工務店で、また聞きではありますが、
七軍曹(Amikura)さんは、
メンバーは、なぜ動くんですか?
と聞かれますが、
間違えないで下さい
新しい、役に立つ思い込みを、脳の中に入れた
OSを変えた、
ストレスは、OSによって、
今日は、その辺りもお伝えすることに
全国的に、今、あまりうまくいっていないと
ここ2〜3年、うまくいっていた会社は
なぜなら、水面下で起こっていた変化が、
1999年、私は積水ハウスにいながら
積水ハウスで働きながら、
あのタイミングで、OSを変えることで
今は、そのタイミングだと思っています。
古い思い込みを捨てることは、
ZOOMで自分の顔を見ると、
落ち込む方もいるかもしれません
でも、時代は動いています
それでは、本日の緊急ライブセミナーで
今日も、最後までお読みいただきありがとうございます。
エルハウス・エル書房
七軍曹(Amikura)